1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:37:03.31 ID:uzCS1hS00
全員地方出身だが。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:38:15.68 ID:fTINW/6y0
天才戸崎
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:38:52.17 ID:uzCS1hS00
戸崎と小牧も地方出身ですが流石に1番は無いと思ったので省きました
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:39:05.74 ID:WmY7gaqe0
それぞれタイプ違うな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:39:10.67 ID:KeOQ/Gyh0
アンカツ
ケツアタックの質からして岩田とは雲泥の差
ケツアタックの質からして岩田とは雲泥の差
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:39:17.23 ID:ORRVinn40
上手いって話ならアンカツ1択だろうな
凄味なら岩田圧勝 何乗っても上位に持ってきてた
内田は騎乗数の暴力で勝ちまくってただけで2人には大きく劣る
凄味なら岩田圧勝 何乗っても上位に持ってきてた
内田は騎乗数の暴力で勝ちまくってただけで2人には大きく劣る
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:41:10.63 ID:X4lculX/0
上手さならアンカツしかない
日本で一番上手かった
岩田は貪欲さがあったから馬券では負けても納得出来ることが多かったけど
日本で一番上手かった
岩田は貪欲さがあったから馬券では負けても納得出来ることが多かったけど
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:43:08.59 ID:gwzHNmtP0
アンカツやろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:43:34.45 ID:izESpuZZ0
岩田はうまいっていうか無理やり感の凄み
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:44:30.11 ID:ty4My04x0
アンカツは43歳からの移籍で身体がバリバリ動く30前半で
移籍できなかったのはもったいなかったな
戸崎なんかJRA移籍が32歳のときだし
移籍できなかったのはもったいなかったな
戸崎なんかJRA移籍が32歳のときだし
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:48:36.19 ID:FduWOjLP0
圧倒的にアンカツ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:52:54.43 ID:LjmTAp3m0
アンカツ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:57:59.96 ID:Us7DrLtJ0
ウチパクの全盛期っていつ?
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 23:30:35.86 ID:M+9b8qx80
>>13 ゴルシのクラシック、翌年、エイシンフラッシュとかも
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/13(月) 00:43:09.44 ID:lUXHoCsk0
>>13
2006年
2006年
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 18:59:58.90 ID:iPrKMpUd0
40台半ばであんなにG1勝つジョッキーもう出てこないだろ
よってアンカツ
よってアンカツ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:06:23.78 ID:ty4My04x0
>>15
地上波ゴールデンタイムに騎手の特集番組は
武豊・武邦彦親子特集が2年前にあったが、
その数年前にアンカツファンの林修の冠番組で
アンカツまるまる特集したこともあった
地上波ゴールデンタイムに騎手の特集番組は
武豊・武邦彦親子特集が2年前にあったが、
その数年前にアンカツファンの林修の冠番組で
アンカツまるまる特集したこともあった
そういう特番が組める騎手は今後でないかもな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:00:04.03 ID:D9vCW2ps0
岩田
完全馬を変えてたやろ。壊してもいたけど
完全馬を変えてたやろ。壊してもいたけど
17: ともちん ◆StayGoldzA 2020/07/12(日) 19:00:24.98 ID:0a81CEPy0
アンカツに決まってる。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:07:08.51 ID:UXX6n9CI0
アンカツだろ
こいつが来たから武の存在価値がだんだん薄れてったわけで
こいつが来たから武の存在価値がだんだん薄れてったわけで
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:09:46.40 ID:juQYHR9z0
1999年のアンカツ
まじで上手かった
まじで上手かった
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:10:16.08 ID:n2DtMuiR0
アンカツに決まってる
全盛期はG1だろうがなんだろうが
必ず決めてくれた
全盛期はG1だろうがなんだろうが
必ず決めてくれた
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:11:36.40 ID:KyMqxJ7k0
アンカツに決まっとるやろ
JRAでバリバリにやってたのは衰えてからだぞ
JRAでバリバリにやってたのは衰えてからだぞ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:13:54.19 ID:8H/ZQSih0
岩田
ブラックエンブレムとかエーシンフォワードとか意味わからんもん
デルタブルースでメルボルン勝つし
ブラックエンブレムとかエーシンフォワードとか意味わからんもん
デルタブルースでメルボルン勝つし
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:13:57.53 ID:XTnHXFy30
アンカツだな、ライデンリーダーで鬼のように追って追い込んだ
今で例えればライアンムーア
今で例えればライアンムーア
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:14:30.35 ID:juQYHR9z0
岩田をアンカツを超える逸材だったんだかなあ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:16:52.29 ID:L2XNNIU60
岩田の強みの半分はラフプレーだからな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:17:43.33 ID:6/d55JWv0
多分アンカツの全盛期はルメデムの全盛期に匹敵する唯一の存在だよな。武豊なんか比較にならん
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:52:07.35 ID:YzwGZD+z0
>>34
全盛期の豊見たことないだろお前w
全盛期の豊見たことないだろお前w
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:18:38.89 ID:KyMqxJ7k0
岩田はヒャッハーラフプレイしてた頃は
間違いなく強い、上手いじゃなく強い
もう丸くなっちまったけど
間違いなく強い、上手いじゃなく強い
もう丸くなっちまったけど
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:18:55.79 ID:2MneGDvB0
戸崎圭太最強
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:22:02.36 ID:n2DtMuiR0
ムーアが出てきて価値観変わったけど
日本人で圧倒的に追えたのはアンカツ
日本人で圧倒的に追えたのはアンカツ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/12(日) 19:55:10.03 ID:uTop7Rgr0
そもそもアンカツがいなけりゃ、
岩田も内田もJRA騎手になれてないやん
岩田も内田もJRA騎手になれてないやん
引用元: ・アンカツ、内田、岩田。全盛期なら誰が1番上手い?