最近、PCで遊んでいるゲームといえば「THE ASCENT」。
サイバーパンク世界を舞台にした見下ろし視点のシューター系RPGなんですが、これがまあ面白い!
とりあえずこの画像を見てくださいよ。




これはイベントのムービーではなくて、実際にキャラクターを動かせるゲーム画面なんです。
ほんと、すごい!
サイバーパンク大好きおじさんの僕としてはもうたまらんのですよ。何もしなくてもただ歩いているだけで楽しい。
もちろん、敵と戦う際には縦横無尽に銃をぶっ放せますし、ド派手なエフェクトも爽快。「サイバーパンク2077」もそうでしたけど、なんかこう、人の命が異様に軽いサイバーパンク世界って不思議な魅力にあふれていて、すごく憧れるんですよね。
じゃあリアルに住みたいか?と言われれば、それはそれ、これはこれ、って感じですけど……。
ちなみにこの「THE ASCENT」。普通に購入すると4300円くらいで、昔のファミコンカセットくらいの値段ですが、僕が遊んでいるのはMicrosoftが提供しているゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」のPC版(月額850円)。
ここ1、2か月だけでも「THE ASCENT」をはじめ「HADES」「NARITA BOY」「LAST STOP」「TWELVE MINUTES」「art of rally」など、良質で楽しいゲームを遊び倒している。
薄給で経済状況が毎月厳しい社畜おじさんとしてはほんと、圧倒的感謝!の一言ですよ。だって、上記に挙げたゲームを1本ずつ購入して遊ぼうと思ったら、2万円くらいかかってしまいますからね。
今後も注目の大作、インディーゲームが目白押しのラインナップなので、また「Xbox Game Pass」で面白かったゲームをここで紹介できればと思っています。
「Xbox Game Pass」はマジでおすすめ!
第16回GⅢキーンランドカップ 予想と見解
で、「Xbox Game Pass」のおかげで浮いたお金の行き先といえば、この秋に発売される「Far Cry 6」とか「Battlefield 2042」など、「Xbox Game Pass」では配信されていないゲームに……となるんですけど、競馬好きとしてはやっぱり、馬券代に突っ込んでさらに倍プッシュゲームにしていきたいものです。
というわけで、今週のキーンランドカップで狙いたいのはミッキーブリランテ!
このレース、ダイアトニック、メイケイエールなど、スプリンターズSでも人気になりそうな実力馬に注目してしまいがちですが、ミッキーブリランテの近走成績もなかなかのもの。
今年は5戦を走って、[1-1-1-2]。
その内訳は、リステッドのニューイヤーSを勝ち、GⅢ阪急杯2着、GⅢ函館SS3着、GⅡ京王杯SC4着。また2ケタ着順だったGⅠ高松宮記念にしても1着ダノンスマッシュから0秒6差と、そう大きくは負けてはいない。
近走でこれだけの成績を残しているんですから、実力的には今回の相手でも見劣りするどころか、胸を張って上位の1頭と言えることができるでしょう。何より、毎レースで安定して力を出し切れている点を買い材料として強調したい。
メイケイエール、レイハリアの3歳牝馬2頭が作る速い流れを生かし、最後は外からまとめて差し切る!
これです。函館SSではあと一歩届きませんでしたが、今度はアタマまで突き抜けるはず。
◎⑪ミッキーブリランテ
○⑤メイケイエール
▲⑬ダイアトニック
△④タイセイアベニール
△⑧セイウンコウセイ
穴⑮マイネルアルケミー
馬単⑪⇔⑤⑬④⑧⑮
3連複⑪-⑤⑬④⑧⑮

次にゲームパスで遊ぶゲームは「The Outer Worlds」で決まりだ!