ももいろクローバーZの毎年恒例バレンタインイベント「ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z 2020」に行ってきました。

横浜アリーナでの2Days開催。ええ、行ってきましたとも、2日とも。
ひと言でいうと、めちゃめちゃ楽しかったです。
このバレンタインイベントは通常のライブとは違って、ニッポン放送のラジオ番組「ももクロくらぶxoxo」の公開収録という側面もあり、また「イベント」と銘打っているだけあって、歌とダンスというよりも、ももクロメンバーが挑戦する企画ものがメインだったりします。
で、その企画ものがだいたいグダグダ、茶番なわけですけど、それがむしろ面白いんですよね。おじさん、ニヤニヤしっぱなしでした。
ももクロの『アドリブ一人芝居』とは?
で、この2Days、もちろん同じことを2日間やったわけではありません。
1日目は「裏」、2日目は「表」として開催したのですが、1日目の「裏」は、「普段あまり見たことがないももクロを見たい」というテーマから企画された『アドリブ一人芝居』を実施。
「もしも夏菜子ちゃんが○○だったら」というように、現実ではない「もしもの世界」の設定のもとで各メンバーがアドリブで一人芝居をするというのだ。
- あーりん⇒YouTuber
- しおりん⇒女子高生
- 夏菜子ちゃん⇒ニュースキャスター
- れにちゃん⇒社長秘書
とりわけ面白かったのが、我らがリーダー、百田夏菜子である。

滝川クリステルさんのように斜め45度の決め顔で登場。もうそれだけで面白い。なんなんでしょうね、あの人は。
そして、漢字が読めない夏菜子ちゃんなので、読める・読めないで笑いが起きるのはもはや鉄板ネタなのだけど、改めてモノノフ(ももクロファンの総称)が驚愕したのが、プロ野球パ・リーグの今年の順位予想コーナーでの出来事だ。
夏菜子ちゃんは芸能界に入る前から新体操、バスケなどをやってきたスポーツ少女で、メンバーで一番の運動神経。どれくらいの身体能力かというと、デーモン閣下の「天地逆転唱法」をマスターしている、と言えばお分かりいただけるだろうか?

うん、分かる。
また、「アイドルになっていなかったら、スポーツの道に進みたかった」、とも語っていたくらいだから、スポーツには普段から興味持っているだろうし、そうでなくても、楽天とか西武とかソフトバンクとか、パ・リーグの各球団とは結構コラボしてるしな、まあ、大事故にはならないだろう。
多くのモノノフがそう思っていたはずだ。
僕もそう思っていた。
3位:玉井選手? 6位:DeNAラプソディ??
でも、リーダーは予想のはるか上を行っていた!
1位:アップル
2位:西武ライオンズ
3位:玉井選手
4位:巨人
5位:ソフトバンクホークス
6位:DeNAラプソディ
2位からランダムに発表していったわけですけど、まあ、素晴らしいです。
大喜利ではなくて、真剣に答えてこの順位予想になるのですから、僕の割れたことのない腹筋が壊れそうになりました。
そして、これだけの予想を披露したあとに「セ・リーグもやりましょうか?」と自信満々に言ってしまう鋼の意志が凄いです。

ちなみに、今年の玉井(詩織)選手はかなり調子が良いらしいですよ。
で、何かの間違いでこの記事を読んでしまった、ももクロのことをよく知らない競馬ファンに説明しますと、6位のDeNAラプソディは、セ・リーグのベイスターズのことではなくて、「DNA狂詩曲(ラプソディ)」という、田中マー君、柳田選手らも一押ししているももクロの人気曲があるんです。
なんだか切ないような、懐かしいようなメロディーに乗せた、僕たちへ向けてのももクロちゃんからの応援歌。
ぜひ何かに疲れてしまった人は聞いてみてください。元気出ますよ!
あーチャンネル、ぜひ開設お願いします!
一方、一人芝居のトップバッターだったあーりんのYouTuberは「もしもの世界」という感じじゃなくて、すごくリアル感がありました。
毎週火曜深夜2時21分からテレ朝で絶賛放送中の『ももクロChan』でもよくYouTuberのモノマネをしたり、YouTuberやってみたいと言っているあーりん。
今回、「ほぉ~」と思ってしまったのは、美容系YouTuberに扮し、私物のアイライナーを使って、みんなの前で実際にアイラインを引いた場面です。
アイドル自らがメイクする場面を生で見るなんて、ものすごくレアだと思いますし、僕のようなおじさんは、これって見てしまっていいんですか?とドキドキしてしまいました。
ほかにも、ひとりペコパで全力ネタ披露や、ただシュークリームを食べるだけなど、あーりんの魅力が全開だった「あーチャンネル」。
美容系に関しては女子ノフさんにとってすごく参考になるものだと思いますし、僕はあーりんがただシュークリームとか唐揚げ食べているのを見ているだけで面白い。ぜひとも本当にYouTubeチャンネル開設してほしいですよね。即行でチャンネル登録しますよ、僕は。
ほか、と言っては失礼なんですけど、しおりんのセーラー服JKは鬼可愛かったですし、れにちゃんは今回の企画の中で一番お芝居をしていて、一番のコメディエンヌだった!
4人が4人とも、その魅力が十分すぎるくらいにあふれ出たアドリブ一人芝居。本当に面白かったです。

企画したニッポン放送さん、ありがとうございました!
今年も、ももクロちゃんからチョコいただきました!
イベントの冒頭で、確かしおりんだったと思うんですけど(あーりんだったかも)「いつものライブがONだとしたら、今日はOFF(笑)」って言ってて、その通り、ゆる~いももクロちゃんを、こちらもゆる~い感じで楽しむことができました。
OFFと言っても、ライブパートはいつものももクロちゃんのパフォーマンスでしたし、メンバーそれぞれのソロライブパートがあるのもバレンタインイベントならでは。今年は夏菜子ちゃんが自ら作詞した新曲を初披露しました。
また、バレンタインイベントと言えば、チョコレートのプレゼント。今年はスポンサーの太田胃酸のキャラクター「太田胃にゃん」のストラップ(黄色でした!)もいっしょにいただきました。ありがとうございます!
そんなこんなで3時間半、1日目の「裏」は終了。
大満足で帰路についたわけですけど、この時からもう翌日の「表」のことで頭がいっぱい。「裏」がOFFでゆる~いももクロちゃん、ということは、「表」は本気のももクロちゃんが見れるということだな……
いや、「表」でも変わらず(?)グダグダしたももクロちゃんを見ることになるとは……うん、だいたい知ってた。

ももクロバレンタインイベントというのは、そういうものなのだ
……2日目【表】レポートへつづく。
セットリスト
「ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z 2020」【裏】
2月8日(土)神奈川・横浜アリーナ
M1.stay gold
M 2.MORE WE DO!
M 3.イマジネーション
M 4.The Show/玉井詩織
M 5.じれったいな/高城れに
M 6.だって あーりんなんだもーん☆/佐々木彩夏
M 7.それぞれのミライ/百田夏菜子
M 8.サラバ、愛しき悲しみたちよ
M 9.労働讃歌
M 10.仮想ディストピア
M 11.HOLIDAY
M 12.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
<アンコール>
M 13.Z伝説~ファンファーレは止まらない~
M 14.オレンジノート
ももクロバレンタインベント2日目【表】レポートはこちら
