最近、ブログの更新が週末1回こっきりになってしまっている。
本当はですね、ブログを立ち上げた動機からすればもうちょい、できれば週3回くらいは更新して、いろいろと書きたいとは思っているんですよ。
でもね、そうさせてくれない理由が最近、できてしまった。
それはズバリ、ゲーミングPCを購入したこと。
『サイバーパンク2077』というゲームがしたいばかりに、とんでもない高級品に手を出したのだけど、詳しくは下記の動画を見てください。
ね。
このPCでゲームを遊ぶのはもちろんのこと、こうして動画なんてものを作ってみたり、YouTubeに投稿してみたりと、生まれて初めてのことをやっているもんだから、これがまぁ新鮮で面白い!
ブログどころじゃないぞ、とばかりにゲーム動画を夜な夜な投稿したりしている。
また、『サイバーパンク2077』のほかにも、PS plusのフリープレイ(つまり無料でゲームがもらえる)で、3月は『ファイナルファンタジー7 リメイク』、そして今月は『デイズゴーン』、さらにはこの新型コロナ禍の中でソニーが在宅支援として無料でゲーム10本を配信するという神企画「Play at Home」を投下したものだから、もう、ホント忙しいんですよ。
ついでに言えば、CSとかテレ東『午後のロードショー』で録画した映画を夜中にちょこちょこ見てるし、で、週末の日中は競馬じゃないですか。
だから、競馬、ゲーム、映画、ついでに日常のちょっとしたことなど、ネタは割とあるんですけど、今の僕が興味を向けているものに優先順位をつけていくと、ブログを書く時間まで確保できない、というのが現状なんですね。
まあ、僕のそんな生活の中で一番邪魔な時間と言えば、やっぱり仕事。
生きるために仕方なくやっていますけど、これさえなければ毎日でもブログ書けるのになぁ、BIGで6億円当たんねーかなー、と毎日思っているわけです。
第65回GⅠ大阪杯 予想と見解
で、大阪杯です。
6億には遠く届かないですが、ゲーミングPC買ったおかげで貯金もなくなっちゃったし、生活費の足しくらいにはこの阪神2000mで稼ぎたい!
とは思っているものの、今回は上位2頭、もしくは3頭が図抜けているから大きくは荒れないだろうなぁ。
印象として、より魅力的に映るのはグランアレグリア。
やっぱり、アーモンドアイに圧勝するなど昨年の活躍は素晴らしかったですし、目下GIを3連勝中。そのどれもが爆発的なパフォーマンスだっただけに、5歳牝馬ながらにして底が見えなくなってきた。
対してコントレイルは、逆にジャパンカップでアーモンドアイに完敗。競馬とは残酷なもので、それまでどんなに強い競馬を見せていても、ただ1度の敗戦でなんだか底が見えてしまうように感じてしまうもの。
また、対戦した距離が違うとはいえ、アーモンドアイを物差しにした場合、やはりグランアレグリアの方が上位に見えてしまうのではないか。それが例え2000mだったとしても――。
競馬ファンのみんながそう考えてくれれば、これは我が本命コントレイルの馬券が意外にも美味しくなりそうだ、フヘヘ……なんてヨダレを垂らしていたら、これを書いている3日(土)午前2時半過ぎ時点での単勝オッズが、コントレイル1.6倍。
なんだ、みんなそんなにコントレイルを信用しているのか。
まあ、そうですよね。なんといっても無敗のクラシック三冠馬ですし、初めて土がついたJCは、激戦だった菊花賞後の短期ローテーションの影響もあって万全ではなかった。
で、中間のニュースを見る限りでは、肉体面・精神面も含めて今回は出来がまるで違う様子。となれば、この大阪杯では本来のコントレイルの強さを見ることができるに違いない。
やっぱり今年はこの馬が主役にならないと、盛り上がらないでしょう!
◎⑦コントレイル
○②サリオス
▲⑫グランアレグリア
△⑧レイパパレ
穴①モズベッロ
馬単⑦→②⑫⑧①
3連単⑦→②⑫⑧①
AT