ももいろクローバーZのクリスマスライブ開催決定が発表された。
待っていた。これをこそ、待っていた。
12月7日(火)、8日(水)。場所はさいたまスーパーアリーナ。
平日だけど、全く問題ない。だって、今年度はまだ1日たりとも有休を取っていないですもん。むしろ、このために取っておいたようなもんだ。
まさに伝家の宝刀。
いま! ここで! 存分に有休を取得する! 何があってもだ。
まあ、そのためにもまずはチケット抽選を突破しないといけない。
できれば2日とも行きたい。当たってほしい。
そのためだったら、天皇賞・秋の馬券ハズレてもいいすよ。
第164回GⅠ天皇賞・秋 予想と見解
いや、ものの例えであって、本当はもちろん馬券は当たってほしいし、ももクロちゃんのライブチケットと馬券、ダブル的中ならこれほどうれしいことはない。
というわけで、天皇賞・秋で狙うのはユーキャンスマイル!
もはや当てる気ないやんか……と言われそうだけど、これは結構本気です……。
当初はもちろん、勝つのは3強のどれかでしょ、と思っていたし、それは今も変わらない。
でも、3頭がそのまま3着までを独占するかと言えば、ちょっと怪しいかも、と思い始めたわけです。1週間アレコレと考えるうちに。
コントレイル、グランアレグリアの古馬2頭はもちろん、強い。まともなら勝つのはどちらかでしょう。
でも、2頭ともに昨年と比べてちょっと勢いが落ちている気がしないでもない。
これは個人的に勝手に思っていることなんですが、ディープインパクト産駒は一度勢いが陰ると、持ち直すのにはなかなか時間がかかるのではないか、と。
じゃあ、逆に勢いにあふれる3歳エフフォーリアか。鞍上も勢い◎。
確かに3歳馬はこの秋、古馬混合重賞を勝ちまくっているけど、それはマイル以下。距離が短いほど世代間の実力差は出にくいもので、これが2000m以上となると話はまた変わってくる。
過去何頭もの3歳馬が天皇賞・秋で古馬の壁に跳ね返されたのはそのためだ。
そんなことを考えていたら、ウンウンと唸りながら3強のどれかから軸を選ぶよりも、3強に割って入って穴をあける馬を1頭探した方が得では……?と思うに至った。
そこで白羽の矢を立てたのが、ユーキャンスマイルである。
中間の報道によれば、追い切りの動きが抜群に良かったようで出来は文句なし。
となれば、もう皆さんすっかり忘れているかもしれないが、この馬は左回りで滅法強いサウスポー。ダイヤモンドステークス、新潟記念で重賞2勝しており、一昨年の天皇賞・秋はアーモンドアイを上回る上り最速33秒7の末脚を繰り出し4着に突っ込んだ。
実力的には今回のメンバーに入っても全く見劣りしないし、出来がいいというのであれば、一昨年くらいの脚の再現があっていいのではないか。
まあ、大外がちょっと、いやだいぶアレですが、後ろから末一発にかける馬だから、かえって腹をくくれるというもの。
直線大外から飛んでくる絵が浮かびます……
菊花賞に続いて藤岡佑介騎手の馬を本命にすることになりますが、今度も期待しておりますよ。菊花賞はやや中途半端な感じだったので、思い切って乗ってほしい!
◎⑯ユーキャンスマイル
○⑤エフフォーリア
▲⑨グランアレグリア
△①コントレイル
△⑭カレンブーケドール
△④ポタジェ
穴③モズベッロ
馬単⑯⇔⑤⑨①⑭④③
3連複⑯-⑤⑨①⑭④③

たまアリといえば、ゴロフキンって本当に年末試合しに来るの?